お宮参り
メニューと料 金

写真だけコース
普通に写真だけ必要な方におすすめ。
1ポーズからご注文できます。
1ポーズにつき写真は1枚です。
撮影も比較的早く終わり、その場ですぐに写真が選べるので安心です。
写真は六切サイズ(約17x23㎝)で約30㎝角の台紙入り。
料金 | 1ポーズ:13,970円(10%税込) 1ポーズ(2名様以上):18,700円(10%税込) 2ポーズ:25,410円(10%税込) 3ポーズ:38,170円(10%税込) |
---|


全部盛りコース
アルバム入り写真3枚に、ミニ写真集と全データ付き。
とってもお得な画期的メニューです。
コラム:「全部盛りコース」が生まれた理由 お宮参り全部盛り
「全部盛りコース」に含まれるもの
1:ミニ写真集 1冊
(22ページ・約15㎝角)
2:データCDーR 1枚
(22カット入り)
3:大きくした写真 3枚
(約30㎝角のアルバム入り)
料金 | 全部盛り3ポーズ:49,720円(10%税込) |
---|

写真3枚(アルバム入り)とミニ写真集、全データCDのセット
千葉写真館の台紙には、ブックケースがついています。本棚にたてて収納でき、大切な写真を傷やホコリから守ります。
写真を飾りたい場合は「額入り」に変更できます。詳しくはご相談ください。
ギャラリー
赤ちゃん用のお着物あります
赤ちゃんのお宮参り用着物を、撮影用に無料でご用意しております。(申し訳ございませんが外出には対応しておりません)
いい写真を撮るためのコツ
お宮参り記念写真の成功のカギは、おうちの方の段取りにかかっています。
ついつい大人側の都合でスケジュールを決めてしまいがちですが、主役は赤ちゃんです。
なるべく機嫌のいい状態でスタジオ入りしていただくために、赤ちゃんに負担の少ないスケジュールを組むことがポイントです。
撮影の時期は生後3ヶ月目あたりがベスト
生後1ヶ月目ぐらいはまだお首も座らず、眠っている時間も多いので、笑ったり起きている時間の多くなる生後3ヶ月目ぐらいの撮影をおすすめしています。
正式には、お宮参りは男の子は生後31日目、女の子は生後32日目とされていますが、一般的には生後1ヶ月からお食い初めにあたる百日目ごろまでの間に、お子様の様子や天候や休日等の都合に合わせ行えばOKと言われています。
普段機嫌のいい時間帯を予約
赤ちゃんが機嫌のいい時に撮るのがベストです。
お腹が減った、眠いなど、機嫌の悪い赤ちゃんを説得することは誰にもできません。お手上げです。日頃赤ちゃんが機嫌のいい時間帯を予約しましょう。わからない場合は「午前中」をおすすめします。特に5歳未満のご兄弟がいる場合は午前中が無難です。
撮影はお参りの前に
撮影はお参りの前にすませたほうがいいです。
赤ちゃんの負担も少ないようで、眠ってしまう確率も低いです。
5歳未満のご兄弟がいる場合は特に重要です。
信頼の置ける写真館を選ぶ
信頼の置ける写真館選びは重要です。
写真館はどこでも同じではありません。パッと見て「あ、いいじゃん」と感じる写真が撮れているか。メニューや料金はわかりやすいか。実際に知り合いから写真を見せてもらったり、評判を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
早めのご予約を
お日柄のいい土日祝日の午前中は、すぐに予約で埋まってしまいます。
早めのご予約をおすすめします。

神社さんをご紹介いたします。
おんたけさん御嶽神明社 |
---|
- 〒029-3103 岩手県一関市花泉町老松字水沢屋敷161-2
- 御嶽山御嶽神明社ホームページ
- 電話 0191-82-3382
御嶽山御嶽神明社さんは、当店から車で数分のところにある神社です。「おんたけさん」の名で親しまれ、お宮参り、七五三詣で等におすすめ。宮司さんが同級生で、私たちの結婚式もこちらで挙げさせてもらいました。お問い合わせにも親切に対応して頂けます。
